JR九州 811系 種別・行先幕 表示器付
機械サイズ 幅104cm x高さ 26cm x幅 12,5cm
重量 16kg
電源 100V 稼働品 蛍光灯点灯・各モーター可動 4ピン端子
*AC配線済み、コンセントに挿すと 後ろの手動スイッチで上下にコマ送りできます
種別幕 30コマ 行先幕70コマ
種別幕(南福岡)(製造日2024-3改正用)
1,準快速 赤間〜折尾間停車
2,黒
3,普通
4,快速
5,急行
6,NEW RAPID TREINN 811
7,区間快速 折尾から快速
8,JR
9,空白
10,区間快速 福間から快速
11,区間快速 博多から快速
12,区間快速 南福岡から快速
13,区間快速 二日市から快速
14,区間快速 鳥栖から快速
15,区間快速 久留米から快速
16,区間快速 大牟田から快速
17,区間快速 福間まで快速
18,区間快速 博多まで快速
19,区間快速 二日市まで快速
20,区間快速 鳥栖まで快速
21,区間快速 久留米まで快速
22,区間快速 大牟田まで快速
23,区間快速 折尾まで快速
24,区間快速 南福岡まで快速
25,(赤)快速区間 羽犬塚〜博多
26,(赤)快速区間 羽犬塚〜小倉
27,(赤)快速区間 中津〜小倉
28,(青)快速区間 羽犬塚〜福間
29,(青)快速区間 久留米〜福間
30,(緑)快速区間 博多〜福間
行先幕(製造日 2011-11)
1,回送
2,試運転
3,臨時
4,団体
5,有田陶器市号
6,竹下
7,箱崎
8,吉塚
9,門司港
10,門司
11,小倉
12,八幡
13,折尾
14,遠賀川
15,海老津
16,赤間
17,江北
18,福間
19,博多
20,南福岡
21,二日市
22,鳥栖
23,久留米
24,荒木
25,羽犬塚
26,瀬高
27,銀水
28,大牟田
29,荒尾
30,玉名
31,上熊本
32,熊本
33,川尻
34,八代
35,基山
36,原田
37,ーー
38,門司港
39,小倉
40,行橋
41,新田原
42,宇島
43,中津
44,柳ヶ浦
45,宇佐
46,杵築
47,日出
48,亀川
49,別府
50,大分
51,幸崎
52,臼杵
53,佐伯
54,
55,
56,佐賀
57,肥前山口
58,肥前鹿島
59,肥前浜
60,苅田
61,中山香
62,湯江
63,諫早
64,長崎
65,
66,武雄温泉
67,早岐
68,佐世保
69,
70,
以下空白