|
商品一覧
登録アイテム数: 4,676件
|
「貨物運賃料金表」
平成8年3月 JR貨物
サイズ:A4 62ページ
車扱貨物運賃表
第1 車扱貨物賃率表
第2 車扱貨物割増率表
第3 車扱貨物割引率表
第4 消費税相…
|
|
「貨物表」 平成8年6月 JR貨物
サイズ A4、130頁
第1表 コンテナの種類及び主な諸元表
第2表 車扱貨物の取扱駅及び取扱い区間表
第3表 コンテナ貨物の取扱駅及びコンテナ営業…
|
|
コンテナ輸送計画表
平成6年12月3日改正
JR貨物・九州支社
A4: 200ページ
目次
直通輸送計画表 (発送)
直通輸送計画表 (到着)
中継輸送計画表 (発…
|
|
希望小売価格: 3,000円
貨車輸送力調
平成6年12月3日改正
JR貨物・九州支社
A4: 48ページ
輸送力調
・山陽本線
・鹿児島本線
・長崎本線
・日豊本線
・日田彦山線
…
|
|
危機管理マニュアル
JR貨物 九州支社
平成8年4月1日
サイズ:A4
内容
1,九州支社危機管理委員会規程
2,危機管理マニュアル (九州支社編)
第1章 総則
…
|
|
機関車運用表動力車乗務員運用表
日本貨物鉄道 九州支社
平成24年3月17日改正
記載内容
・車両運用総括表
・門司機関区 EH500使用順序表
・門司機関区 EF81仕様順序…
|
|
広電 電車車内案内放送 CD5枚セット
収録 2014,6,8
(1)
No1, 1号線 広島港〜紙屋町〜広島駅
No2, 1号線 広島駅〜紙屋町〜広島港
No3, 5号線 宇品二丁…
|
|
研修CD E5系 はやぶさ 東北新幹線
下り・新青森行/上り・東京行き 自動案内放送全パタン
新青森行
東京発車ー上野ー大宮ー仙台ー盛岡ーいわて沼宮内
ー二戸ー八戸ー七戸十和田ー新青森
…
|
|
研修CD (JR東日本)「東北新幹線 はやて」
上り 新青森〜東京 自動放送 英語入り
掲載内容
新青森発車→七戸十和田→八戸→二戸→いわて沼宮内
→盛岡→新花巻→北上→水沢江刺→一ノ関→…
|
|
検修CD (JR東日本)E2系 やまびこ 上り・盛岡〜東京 自動放送
自動放送内容 英語案内入り
盛岡発車→新花巻→北上→水沢江刺→一ノ関→くりこま高原
→古川→仙台→白石蔵王→福島→郡…
|
|
車掌研修CD 2枚セット
車両搭載の自動放送用のCDです、走行音は入っていません。
サンライズ瀬戸・出雲 停車駅・車内案内自動放送集
*下り4031M/5031M
東京ー横浜ー…
|
|
自動放送CD JR西日本
トワイライトエクスプレス 1号車車載用 「いい日旅立ち」網千総合車両所宮原支所担当車両
このCDは網千総合車両所宮原支所の担当の車両の1号車の車掌室に搭載されていた…
|
|
研修CD 八幡電器産業 車内放送オルゴール集 平成27年12月製作
69トラック 録音時間25分
鉄道唱歌・ハイケンスのセレナーデ・等
|
|
研修CD E5系 はやぶさ 東京〜新青森〜新函館北斗
停車駅案内・車内案内・英語案内
はやぶさ号停車駅
東京ー上野ー仙台‐盛岡ーいわて沼宮内ー二戸ー
八戸‐七戸十和田ー新青森
新…
|
|
研修CD N700系 のぞみ 東京〜博多 下り・自動放送集
車両搭載の自動放送用のCDです、走行音は入っていません。
停車駅案内・車内案内・英語案内 チャイム・オルゴール「AMBITIOUS…
|
|
東日本旅客鉄道
「旅客営業規則」・「旅客営業取扱基準規程」
平成5年1月7日現在
発行 中央書院
サイズ;B6 全1200ページ
目次
第1編 総則
第2編 旅客営業
…
|
|
信号入門(改訂版)日本鉄道電気技術協会
サイズA4 261頁
目次
第1章 信号設備の概要
第2章 信号装置
第3章 閉そく装置
第4章 軌道回路
第5章 転てつ装置
…
|
|
カタログ「電車線」編集、電業
目次
電車線
1、ハンガイヤー 2、ドロッパ金具 3、ダブルイヤー 4,交差金具1号 5、セクションインシュレータ
6,ちょう架金具 7、曲線引金…
|
|
古書 「鉄道六法(昭和49年版)1974」
第一法規出版社
サイズ;17,5cmx11cm
全1169ページ
総目次
通則
鉄道営業法
踏切道改良促進法
国有鉄道
…
|
|
「検修指導書 65 1968 日本国有鉄道 運転局」
サイズ:B5 405頁
目次
基本編
計測機器
ノギス・マイクロメーター・回転計・バックゲージ・タイヤゲージ・温度計・指圧…
|
|
鉄道六法 1978年度版 第一法規
サイズ;B6 1465頁
総目次
通則
鉄道営業法
踏切道改良促進法
国有鉄道
日本国有鉄道法
国有鉄道運賃法
鉄…
|
|
社内通信研修講座基本コース
「311 安全概論」
JR東日本 平成23年4月発行
サイズ:B5 全160ページ
目次
第1章 安全の基本
第2章 鉄道の運転と安全確保の仕組み
…
|
|
電気技術者のための電気概論
「電車線」 JR教本研究会編
平成2年発行
サイズ;B5 全111ページ
目次
1,電車線設備の基本的なあり方
2,トロリ線
3,ちょう架線
4,…
|
|
鉄道年表 九州の鉄道80年記念
昭和44年10月 門司鉄道管理局
サイズ;B6版 240ページ
九州の鉄道の歩み
1、九州の鉄道は私鉄からはじまる
2、鉄道の全盛時代に向かう
…
|
|
工事指揮者のための
「電車線路完成検査等マニュアル」
平成11年4月 電車線工業協会
サイズ:A4 120ページ
目次
第1章 完成検査とは
第2章 電車線路設備の検査の法的…
|
|
「新版 最新鉄道公用文」
発行:交通文化協力会 昭和47年6月
サイズ:B5 270頁
目次
第1章 総説
第2章 形式
第1節 一般文章
第2節 局報等に掲載する…
|
|
「応用鉄道工作」 鉄道科学社発行
昭和41年8月発行
サイズ;A5 全181ページ
内容
第1編 総説
第2編 手仕上用具および測定具
第3編 ケガキ作業
第4編 手仕上法
…
|
|
通信教育教科書「コンピューター(コボル基礎)」
日本国有鉄道
昭和50年3月 初版
サイズ:A5 276ページ
目次
序章 プログラ民具入門
第1章 基本プログラム
…
|
|
「ディーゼル車両の基礎電気」(改訂第5版)
鉄道科学社・刊
昭和48年5月発行
サイズA5 、全173ページ
目次
第1章 電気の発生
第2章 電流、電圧、抵抗
第3章 …
|
|
「DE10形 ディーゼル機関車の故障と処置」
四国鉄道学園編
発行:交友社
昭和49年11月 第10版
サイズ、A5 全79ページ
目次
第1章 一般
第2章 機関
…
|
|
「DE10形ディーゼル機関車 電気つなぎの要点」
交友社・刊
昭和50年10月 第6版
サイズ、A5 全91ページ
目次
電気つなぎ記号の機器根衣装と語源
回路別の線番号
引通…
|
|
「検修指導書 1968 日本国有鉄道 運転局」
サイズ;A4 、 400ページ
目次
基本編
1,計測機器
機械計測器 「ノギス・マイクロメーター
電気計測器…
|
|
キハ40形気動車 故障と処置
旭川鉄道学園編 交友社
昭和56年11月 改訂増補第2版
目次
第1章 DMF15HSA、ディーゼル機関
第2章 DW10液体変速機
第3章 空気ブ…
|
|
通信教育教科書 第一 「交流電気機関車2」
サイズ:A5 、q302ページ
目次
6、ED71ツナギ
7、ED72ツナギ
8、ED70ツナギ
9、EF80ツナギ
|
|
通信教育教科書 第一部 「運転保守及び線路」
日本国有鉄道 昭和45年6月
サイズ A5、 203頁
目次
1、線路の構造
2、線路付帯設備
3、分岐装置
4、停車場
…
|
|
信号及び線路 -本科ー
転技術研究会編 (昭和57年3月)
サイズ:B4, 143頁
主目次、
1、電車線
2、信号保安装置
3、線路
|
|
教本 「車両技術」 平成17年8月
車両関係車両工事施行技術者講習会教材
A4;270頁
目次:
1、車両
1-1、車両共通
1-2 電気車両
1-3 内燃車両
…
|
|
非売品 鉄道車両・機械用語集(和ー英)
平成8年増補改訂版
編集・発行 境 顕
サイズ:B5・ 661ページ
目次
まえがき
用語集の使い方
第1部 鉄道車両…
|
|
動力車乗務員手帳(乙) 広島鉄道管理局
主要箇所電話番号
事故速報メモ
概要
運転取り扱いの基本原則
運転傷害事故防止合言葉
事故防止強調項目
異常時の取り扱い
列車速度…
|
|
運転取扱いの基礎知識
九州旅客鉄道 平成元年7月
本編、93ページ、別冊44ぺージ
内容:
1、運転と安全の仕組み
列車と車両、車両の種別、線路、運転保安設備、列車運行図表、列車の…
|
|
業務資料;
旅客営業規則・旅客営業取扱基準規程
交友社;発行
昭和54年
サイズ:B6、全944ページ
内容:
第1編: 総則
第2編: 旅客営業
第1章 通則
…
|
|
旅客関係単行規則集 昭和59年4月20日現行 、
日本国有鉄道
サイズ:B6、
全914頁
内容:
第1: 法令集
第2: 取扱編
第3: 割引編
第4: 後払編
第5:…
|
|
動力車応急処置の手引(ディーゼル機関車編)
昭和42年2月 門司鉄道管理局
(DD13)P31〜P106 (DE10,DE11)P107〜P150 (DD16)P150 (DD51)P151
〜…
|
|
運転第3科教材3
新幹線信号保安
昭和47年12月
中央鉄道学園
サイズA4 :330ページ
内容
目次
第1編 信号保安設備
第1章 総論
第2章 自動列車制御装…
|
|
ディーゼル機関車(DD51形) 交友社 昭和48年(第14版)
サイズ A5 縦21cmx横15,5cm 厚み2,5cm
582ページ
目次
第1編 総説
第1章 ディ…
|
|
DE10形ディーゼル機関車 電気つなぎの要点
松岡守著
昭和45年 交友社
サイズ B5 91ページ
主な目次
・電気つなぎ記号
・回路別の線番号
・補助継電器
・始動回路…
|
|
新訂 DE10形ディーゼル機関車(量産形)四
国鉄道学園編
昭和47年7月発行(第7版)
出版社、交友社
目次
第1編 総説
第1章 ディーゼル機関車一般
第2章 …
|
|
ディーゼル機関車 検修指導書(一般検査編1)
1975 日本国有鉄道運転局車務課
目次
1、運転室機器
2、電気機器
3、SG
4、機関
5、液体変速機
6、ブレーキ装置…
|
|
車両検修の基礎知識
平成3年3月
九州旅客鉄道
目次:
1、運転事故防止
1.運転事故防止の意義
2.事故の種類
3.事故防止対策
4.車両の保守と故障防止
5…
|
|
希望小売価格: 4,000円
車種別作業マニュアル
平成3年3月
九州旅客鉄道
内容:
目次
1、電気機関車
1)仕業検査
2)交番検査
2、電 車
1)仕業検査
2)交番検査(EC)
…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 16 | | | | | | ...
|
|